Works

星の輝きと石のサイズを合わせています。 左耳にオリオン座、右耳にこいぬ座をお付けいただくと、実際の星空の配置になります。

夜空を見上げると、自然に目につくカシオペア座。そうしてその近くにある、ひしゃくのような形は北斗七星。 星の配置に合わせてスワロフスキーを入れています。着用したら、北極星はあなたの鼻のあたりですね。

星のかたちは素朴だけど、どこかポップな雰囲気もありますよね。 古い本の挿絵にあるような、優しいラインで制作しています。 耳元に静かに輝く、ただ一つの星。

シルクハットをかぶったライオンです。 サーカスの団長かも知れない。 ハンマーで叩いた跡を残して仕上げています。 トップはコーティングしていますので、変色しません。

愛を渡した後に残ったのは、おなじかたちの大きな穴・・オバケなのですぐに埋まる!かな。

人気のミニOBAKEピアスのモチーフで、ネックレスを作りました。

一日の終わり、太陽が沈む頃からオバケ気分が高まってくる・・! ちっぽけな星を持ってきたOBAKEです。


日常に埋もれた小さな輝きを思い出した時の喜びや、ぼんやりとした寂しさに気が付く瞬間。思い出せて良かった!なのか、忘れてて良かった!なのか、気持ちが揺れます。 小さなロボットは、「忘れてたかも知れない」をコンセプトに、そんな瞬間をかたちにしてみたいと考えています。

ドクトルノッポ。 内部には椅子が置いてあります。 そこには白い鳥がいる。

季節の匂いがいつの間にか消えていくように、いま考えていることも忘れていくのかも知れません。そのとき感じたことを思うままにドローイングしていけば、気持ちを閉じ込めた標本のようなものが出来る気がしました。 忘れたことさえ忘れてしまう。それはなんだか寂しいですよね。覚えておくための、もしくは思い出すための道具。


飾らない草たちの生きる様・・その魅力を一番持っているのは、ふと道端で見つけた紫色のちっぽけな花、オオイヌフグリ。 この花をきっかけにノハラリングが生まれました。

繊細な茎と、愛らしい葉のかたち。 その可愛らしさに惹かれます。 小さな原っぱで摘んだ四つ葉を、くるりと指に巻いてみる。 その瞬間を指輪にしました。 小さな幸福。そんな言葉が浮かんできます。

片方だけが四つ葉のクローバー。 野原で四つ葉を探す、そのことをイメージして。

とっても小さな金平糖の指輪です。 こんぺいとうは星のようです。

分子構造のような、木の実のような。

偶然出会った花をかたちにしました。 公園の隅の小さな草原にある、かすかな幸せのような。

どこかに飛んでいって、また帰ってくる。 見てきた世界をこっそり教えて欲しい! 耳元にいる、そんな小鳥と暮らせたら楽しいだろうな・・。

新種の菌類のような、謎の植物。 きのこや、バクテリアの世界に惹かれてデザインしました。